
インストールは、今すぐコチラから↓

パズル&サバイバルとは?

パズル&サバイバルは「3マッチパズル」×「建築ストラテジー」ゲームで、2020年12月に配信が開始されました。
パズルを使用したバトルから、建築要素も楽しめる満足度の高い作品に仕上がっています。ゾンビが蔓延した世界を舞台に誰でも熱い爽快バトルが楽しめますので、ぜひチェックしてください。
パズル&サバイバルのストーリーとは?

人類の最後の希望である「避難所」に向かうあなたとヒロインの「ノヴァ」が、迫りくるゾンビをなんとか撃退しますが、安心したのも束の間「ノヴァ」がゾンビに噛まれてしまいます…。
そのため、避難所にたどり着いたあなたは「指揮官」となって拠点を拡大しつつ世界を探索し、「ノヴァ」を治療するためのワクチンを探すことになります。
人類は基地を再建してゾンビに打ち勝つことができるのか?また、あなたの「ノヴァ」を助けることはできるのでしょうか…。
3マッチパズルと建築シミュレーションが融合!
パズル&サバイバルは、「3マッチパズル」と「建築シミュレーション」の要素が融合したサバイバルゲームです。
3マッチパズル

「探索」画面ではゾンビのいる街に出撃して戦います。同じ色のブロックを揃えて敵を攻撃し、ステージを進めていきます。
ブロックを消すごとにゾンビにダメージを与えることができ、ブロックの色に対応したキャラクターのスキルゲージがどんどん溜まっていきます。

キャラクターのスキルゲージがMAXになったらスキルを発動できます。
回復や大ダメージ攻撃、シールドなどキャラクターによって様々なスキルが存在しますので、その時々の状況に合わせて発動させましょう。
また、戦闘には5人のキャラクターを連れていくことができ、レベルによって攻撃力も変わってきますので、こまめにキャラクターを強化することも重要です。
敵の行動ゲージが0になるとこちらに攻撃してくる仕様で、敵に攻撃されると英雄のHPがどんどん減ってしまいます。英雄全員が戦闘不能になるとゲームオーバーなので、前途のスキルをうまく使って勝利を目指しましょう。
建築シミュレーション

「拠点」画面では”農場”や”兵舎”などの各種施設の建設をして戦力を拡大していくことができます。
最初は敷地も狭いですが、レベルアップすると広くしていくことができるので、積極的に建築をして立派な拠点を築いていきましょう。
このように、バトルと建築をバランスよく進めていくのがこのゲームの基本です。ただし、他の建築シミュレーションゲームのように、ただ建築の待ち時間が長いと感じることは少なく、待ち時間にパズルでステージを進めたりできるので、ストレスなくゲームを楽しむことができます。
魅力的なシナリオやPVP要素にも注目!

パズル&サバイバルは、ゾンビがあふれかえってしまった世界が舞台となっていますが、仲間がゾンビに襲われてしまったり、ゾンビと戦う中で新しい仲間に出会ったりと、海外ドラマのようなシナリオなので、飽きることなく楽しむことができます。
また、ギルドに加入して戦う「協力要素」と、ワールドマップで他の国を攻撃する「PVP要素」の両方を楽しむことができます。
他の国を攻撃せず平和的に楽しむも良し、自分の国をガンガン強くして他の国から資源を奪うも良し、自分の好きなスタイルで遊ぶことができます。
ゲーム序盤攻略のコツ
まずはメインクエストをクリアしていきましょう!

パズル&サバイバルでは、簡単なチュートリアルのあとはすぐ自由行動になりますので、何からはじめればいいかわからない…となりがちです。そのため、まずは画面右下のメインクエストからクリアしてみましょう。
メインクエストをクリアすればストーリーが進んでいき、コンテンツもどんどん解放されていきます。
また、メインクエストには基本操作の説明も盛り込まれていますので、ゲームに慣れるためにもメインクエストから手を付けるのがおススメです。
キャラクターを育成してからバトルに挑もう!

バトルステージでは、連れていくキャラクター(英雄)の強さに応じて攻撃力が変わりますので、キャラクターを強化しないままでは、序盤でも苦戦してしまいます。
キャラクターはアイテム「血清」を使うことでレベルアップすることができますので、こまめにキャラクタ―をレベルアップさせておくのがおすすめです。
「血清」は拠点の生産施設で生産できるほか、パズルステージのクリアなど色んな場所で獲得できます。
ギルドに加入して恩恵を得ましょう!

パズル&サバイバルには、「ギルド」が存在します。
最初にギルドに入れば「ダイヤ300個」が貰えるほか、ギルドのレベルに応じて「建物の建設速度アップ」「兵士訓練の速度アップ」など様々な恩恵が受けられるので、よりスムーズにゲームが進められます。
所属ギルドは後からでも変更可能ですので、とりあえずどこかに所属しておくのがおすすめです。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
拠点を大きくしたりパズルに熱中したり、飽きることなく楽しめるゲームに仕上がっています。
普段ストラテジーをしない方でも、3マッチパズルと組み合わさることでより楽しくストラテジーに慣れることができますので、ぜひこの機会にプレイをしてみてください。普通の3マッチパズルに飽きてしまった方にもおすすめです。
是非、この機会にプレイしてみてください。
インストールは、今すぐコチラから↓
