
インストールは、今すぐコチラから↓

開始十秒で圧倒!スマホゲームとは思えないグラフィック

今回は、「サマナーズウォー:SkyArena」のもう一つの物語「サマナーズウォー:ロストセンチュリア」について紹介していきたいと思います!


「サマナーズウォー:ロストセンチュリア」を起動してしばらくすると、ムービーが流れ始めます。そのムービーがとにかくすごすぎるんです!
まるでCG映画のような迫力満点の映像美と壮大な音楽が、約30秒に渡っておくられます。これをスマホゲームでみることが出来る時代になったのかと、感動すら覚えました。みなさんも1度インストールしてこの映像だけでもいいので見てみてください。
「サマナーズウォー:ロストセンチュリア」というゲームの世界観にハマってしまうこと間違いなしです。

バトル中でもそのグラフィックの凄まじさは健在で、ド派手なスキル演出が絶えず繰り出されます。
白熱のpvp!奥深いバトルシステム

「サマナーズウォー:ロストセンチュリア」の目玉といえるのが世界中のプレイヤーとリアルタイムでバトルすることが出来るpvpです。
1億人のプレイヤーの心を名作「サマナーズウォー:SkyArena」の新作というだけあって、やはりバトルの面白さはスマホゲームの中でも群を抜いています。マナの残量、味方のデバフやバフ、敵との属性相性を考慮に入れながら、最適な攻撃を繰り出していく、スマホゲームとは思えない戦略的なゲームとなっています。
バトルの鍵を握るカウンターと召喚士スペル

「サマナーズウォー:ロストセンチュリア」のバトルを最も戦略的に、奥深くしているのが相手がスキルを発動した直後に自分がスキルを使うと発動する、カウンターというシステムです。
カウンターが発生すると相手のスキル発動に割り込む形で自分のスキルが発動されます。このシステムにより、強いスキルを使い続けて無双するという脳死プレイが難しくなり、相手がどのタイミングでスキルを使ってくるかという読み合いが発生します。

召喚しスペルは、1試合に1度しか使用することが出来ない代わりに、1撃で勝負を大きく変えるほどの威力を誇ります。
たとえ劣勢だとしても、カウンターをうまく発生させ、ここぞというときに召喚士スペルを使うことが出来れば、戦局を大きくひっくり返すことが出来ます。
ド派手なスキル演出と、リアルタイムだからこそ繰り広げられる高度な読み合いを制することが出来れば、圧倒的な爽快感と達成感を得られるでしょう。
正解はない!多種多様な編成

デッキには8種類のモンスターを編成することが出来、モンスターの特徴に合わせて前衛4体、後衛4体に分けて編成することが出来ます。ただレア度の高いモンスターを入れているだけでは勝てません。
バフ役のモンスターや防御役、攻撃役のモンスターをバランスよく入れていく必要があります。編成によってモンスターは強くも弱くもなります。正直この編成で勝負の半分が決まるといっても過言ではありません。
現在「サマナーズウォー:ロストセンチュリア」に実装されている40種類のモンスターを使って、どのように編成していくかはすべてプレイヤー次第です。編成に正解はありません。40種類のモンスターを使って、あなただけの編成を作ってみましょう。
無課金でも存分に楽しめる!

「サマナーズウォー:ロストセンチュリア」には、一般、レア、ヒーロー、レジェンドの4つのレアリティがある。普通に考えれば、最高レアリティのレジェンドクラスが強いように思える。
しかし、実はそうではない。レジェンドクラスは同じレベルのレアやヒーローより格段にステータスが低いので、例外を除いて、よほど課金をしてかぶりキャラを引かない限り、強くはならないのです。それに、どのモンスターもそれぞれ個性的なスキルをしているので、せっかく当たったのに1度も使ったことない…といったようなことが起こりづらいです。
とはいっても、たった1枚持っているだけでバトルを有利に進めることが出来るようになるくらいの強さを持ったレジェンドクラスもいます。やっぱり無課金には厳しいのか、と思うかもしれませんが、大丈夫です。
そもそもこの「サマナーズウォー:ロストセンチュリア」レジェンドクラスの当たる確率が3%と他のゲームと比べて高く、ガチャを引くためのチケットや宝石がもらえる頻度もかなり高いです。
そして、合計15日ログインすることで、レジェンドクラスが3体も確定でもらえます。今なら、レジェンドクラスの数も少ないので、お目当てのレジェンドクラスのモンスターかなり高い確率で引き当てることが出来るでしょう。
まとめ

いかがでしたでしょうか。名作「サマナーズウォー:SkyArena」の新作というだけあって、かなり戦略性があって面白いゲームとなっています。スマホで気軽に戦略的なゲームをしてみたいという人は、ぜひインストールして遊んでみて下さい。
インストールは、今すぐコチラから↓
