隙間時間でじっくり謎解き。異色のパズルゲーム「かくりよの宿」を遊んでみよう!

インストールは、今すぐコチラから↓

送り宿「かくりよ」
送り宿「かくりよ」
開発元:GLOBAL GEAR, K.K.
無料
posted withアプリーチ

「かくりよの宿」とは?

今回紹介するスマホゲームアプリ「かくりよの宿」は幻想的な和風の世界観を持った謎解きパズルゲーム。謎解きだけではなくストーリーの要素も濃厚で、最近リリースされた中でも注文されているゲームアプリの一つです。

「かくりよの宿」は具体的にどんなゲームなのか。早速一緒に見ていきましょう。

あの世とこの世の間の宿屋、「かくりよの宿」

「かくりよ」は漢字で書くと「幽世」。永遠に変わらない世界という意味で、古事記や日本書紀などの日本神話の中では死後の世界として扱われています。

また、タイトルにもなっているかくりよの宿は、この世とあの世の間にある宿という設定で、その宿に、一人の少女が客人としてやってくるところから物語は始まります。

少女には一部の記憶がありません。彼女の目の前に置かれているのは、自身の持ちものと思しき手提げ袋。その中に記憶を取り戻す手がかりがあるというのですが――。

手提げ袋の紐はきつく結ばれており、解くことができません。プレイヤーはギミックを解き、手提げ袋を開けることで、物語を進めることができます。少女や主人の話を聞き、ギミック解除のための手がかりを集めましょう。

どうにか開けることができました。少女は自身の記憶を取り戻しますが……。

自分が生きているのか死んでいるのかだけは思い出すことができず、かくりよの宿に留まること決意。自身の記憶を取り戻すため、謎めいた主人とともに、宿に訪れる客人達を見守ることになります。

ギミックを解いて客人の記憶を取り戻そう!

かくりよの宿には次々に客人が訪れます。彼らは皆、最初の少女と同じように少しずつ記憶を失くし、自分がどうやってここに来たのか、どうしてここにいるのかを忘れてしまっています。

失くした記憶の手がかりになるのは、彼らの持っている鍵のかかった荷物。少女の時と同じように、彼らの記憶を取り戻すためにはこの荷物を開けなければなりません。

荷物にはそれぞれに開けるためのギミックが設定されています。暗号によって書かれたパスワードのメモを解読したり、隠された法則に従って仕掛けを動かしたり……同じやり方で開けることのできる荷物は一つとしてありません。客人の話や手に入れたアイテムを手がかりに頭を捻り、ギミックを解いていきましょう。

どうしても解けない場合は、ヒントが頼りになります。動画を視聴して、ヒントを確認。それでもわからない場合は、もう一度動画を視聴することで答えも見ることができます。

ヒントを見ても答えを見ても、ギミックを解けば客人の記憶は解放されます。このゲームにスコアの判定はありませんので、詰まった時はどんどんヒントに頼ってしまいましょう!

客人を見送ろう!

かくりよの宿はあの世とこの世の狭間にある宿屋ですから、そこにやってくる客人たちは皆、それぞれに複雑な事情を抱えています。ギミックを解いた後は、記憶を取り戻した客人たちの行末を見届けましょう。

客人たちは記憶を取り戻すと、生者であれ死者であれ、自分の居場所に戻っていきます。動画視聴でストーリーを解放すると、客人を見送ることができます。

客人にも色々な事情が。喜怒哀楽だけでなく、時には狂気を滲ませる客人もいます。

見送る側の主人と少女にも物語があります。

ストーリーは基本的に一話完結。ギミックさえ解ければ、一つの話を読むのに五分もかかりません。スキマ時間にサクッと読めるのもポイントの一つ。謎解きで頭を使った後は、客人の辿ってきた人生や彼らの織りなす人間ドラマに浸りましょう。

まとめ

かくりよの宿は、幻想的な雰囲気の謎解きパズルゲームです。細かく区切られたエピソードは一つ一つが短いので、わずかな時間を見つけていつでもプレイすることができます。

あの世とこの世の狭間に訪れる客人たちの物語はどれも人間臭く、非常に魅力的で、舞台設定に合わせた音楽やゲーム全体の和風な雰囲気とも相まって、どこか幻想的な世界に浸ることができます。

用意されているストーリーは全部で50話。その全てが無料でプレイできます。パズルの好きな方、幻想的な雰囲気の物語が好きな方は、是非この機会にダウンロードしてみてください。手軽に謎解きをしながらショートストーリーを楽しむことができますよ。

インストールは、今すぐコチラから↓

送り宿「かくりよ」
送り宿「かくりよ」
開発元:GLOBAL GEAR, K.K.
無料
posted withアプリーチ
タイトルとURLをコピーしました